娘とのドタバタな育児&日常の起こった出来事をつづっています。
2007.11月8日一条工務店「夢の家Ⅲ」新築!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
十ウン年前に通っていた高校
の「文化祭」があったので行ってきました
。
ひめの目
に最初に付いた「綿菓子」 は自分で作るらしく、かあしゃんとクルクル
。
出来上がると満足して歩きだす。
生物教室にいろいろ展示してあるというので教室へ。
ウーパールーパーみたいなものやカエル、かめ、など。
ふと水槽にある水草。
「これが欲しいんですが
(売ってないものくれって、おばちゃんじゃん!) 」
と生徒さんに尋ねると 「あげますよ」と言ってくれた。
それじゃあ申し訳ないと、グッピーを3匹購入。
ひめも 「おさかなさん
」って。
ホントは赤ちゃんグッピーを売っていたんですが、 うちの水槽には、
2年前に金魚すくいで取った魚がいる(これがでかい!)んで
食べられてはと大きいのにしてもらいました。
ここにある大きな水槽の水を2ヶ月以上は替えていないというので、
教えてもらうと 水草(光合成で二酸化炭素を酸素に)とタニシ(金魚のフンやコケを食べる)、魚
で生態系が出来るので水がきれいになるとのこと。
同じ教室で、「カルメ焼き」を体験。
混ぜ混ぜしているとモコモコ膨らむ砂糖。
「うわ~」と感動していたひめでした。
(この教室は後に3回行きました)
この後「ハヤシライス
」を食べに行き、ソフトクリーム
も食べました。
午後から餅まきがあるので、それを待っていると「りなちゃん」と 一緒に遊ぶことに。
川に行き、タニシを取っていると、ひめは川の中へドボン。
一旦着替えに帰り、餅まきへ。
何日後かに、上棟で餅まきをするので参考になるかな。
餅まきは、皆さん「もち」ばかり拾ってアメを拾わないので、
ひめの手にはアメがたくさんになりました。

りなちゃんと喫茶コーナーで…


ひめの目


出来上がると満足して歩きだす。
生物教室にいろいろ展示してあるというので教室へ。
ウーパールーパーみたいなものやカエル、かめ、など。
ふと水槽にある水草。
「これが欲しいんですが

と生徒さんに尋ねると 「あげますよ」と言ってくれた。
それじゃあ申し訳ないと、グッピーを3匹購入。
ひめも 「おさかなさん

ホントは赤ちゃんグッピーを売っていたんですが、 うちの水槽には、
2年前に金魚すくいで取った魚がいる(これがでかい!)んで
食べられてはと大きいのにしてもらいました。
ここにある大きな水槽の水を2ヶ月以上は替えていないというので、
教えてもらうと 水草(光合成で二酸化炭素を酸素に)とタニシ(金魚のフンやコケを食べる)、魚

同じ教室で、「カルメ焼き」を体験。
混ぜ混ぜしているとモコモコ膨らむ砂糖。
「うわ~」と感動していたひめでした。
(この教室は後に3回行きました)
この後「ハヤシライス


午後から餅まきがあるので、それを待っていると「りなちゃん」と 一緒に遊ぶことに。
川に行き、タニシを取っていると、ひめは川の中へドボン。
一旦着替えに帰り、餅まきへ。
何日後かに、上棟で餅まきをするので参考になるかな。
餅まきは、皆さん「もち」ばかり拾ってアメを拾わないので、
ひめの手にはアメがたくさんになりました。
りなちゃんと喫茶コーナーで…
すっかり忘れてた
児童手当の申請、今日までだった。
毎年、申請
するって、せんないなぁ。
ついでに福祉医療の手続きもした。

児童手当の申請、今日までだった。
毎年、申請

ついでに福祉医療の手続きもした。
今日は朝から空の様子が…
。
お友達とバーベキュー
をしようと約束していたのに大丈夫かな
午前中はKじじとお散歩
。花を摘みながら歩く。

紫陽花のきれいな所でポーズ
その後「とことこトレイン」の乗車の方々に
「いってらっしゃ~い
」
ノリのいいお客さんじゃなかったらしく、シラ~っとされてしまいました。
帰ってから、おにぎり
や野菜を切り用意。 雨降らなきゃいいな。
時間になり、友達とお肉や飲み物を買いに
。
火
をおこして準備。なかなか残りの人が来ない。
おなかすいた。 あ~そういえば、朝食べて何も食べてなかったんだ。
まずは鮎(前日に掛けてくれた)を焼いてたべちゃお。
そのうちにみんなやって来た。
ビール
を飲みながらお肉…。ん~幸せ
ひめは食べるのもそこそこ、4年生のお姉ちゃんと川へ。寒いんじゃないのかい
浅瀬のところを渡って向こう岸へ行ったり、用水路の下をくぐったりして楽しんでいた。
戻ってくるときに、浅瀬でも流れの速いところに行ってしまい、
ひめはこけて何回も水の中へ。 大泣き
で
「お゛ぼれ゛だ~」
着替えて少しすると、また川の中へ。懲りてないね
。
この日は結局3回着替えました。
いったんお開きして、ひめとお風呂
に入り今度は「2次会
」へ。
ひめ、今日は疲れたのか乗り気でなく、歌
も歌わず、お姉ちゃんに本を読んでもらってました。
ほんと楽しかったね。

お友達とバーベキュー


午前中はKじじとお散歩

紫陽花のきれいな所でポーズ
その後「とことこトレイン」の乗車の方々に
「いってらっしゃ~い

ノリのいいお客さんじゃなかったらしく、シラ~っとされてしまいました。
帰ってから、おにぎり

時間になり、友達とお肉や飲み物を買いに

火

おなかすいた。 あ~そういえば、朝食べて何も食べてなかったんだ。
まずは鮎(前日に掛けてくれた)を焼いてたべちゃお。
そのうちにみんなやって来た。
ビール


ひめは食べるのもそこそこ、4年生のお姉ちゃんと川へ。寒いんじゃないのかい

浅瀬のところを渡って向こう岸へ行ったり、用水路の下をくぐったりして楽しんでいた。
戻ってくるときに、浅瀬でも流れの速いところに行ってしまい、
ひめはこけて何回も水の中へ。 大泣き

「お゛ぼれ゛だ~」
着替えて少しすると、また川の中へ。懲りてないね

この日は結局3回着替えました。
いったんお開きして、ひめとお風呂


ひめ、今日は疲れたのか乗り気でなく、歌

ほんと楽しかったね。
カウンター
フリーエリア
リンク
アクセス解析
アクセス解析
ブログ内検索