忍者ブログ
娘とのドタバタな育児&日常の起こった出来事をつづっています。 2007.11月8日一条工務店「夢の家Ⅲ」新築!
[86]  [87]  [88]  [89]  [90]  [91]  [92]  [93]  [94]  [95]  [96
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


30分の所にある隣の隣町でやっている体操教室。


今日は「コープレター」という取材が来ていた。私もコープ委員会に今年から入ってニュースを作成している。その時に使ったボール、手に持てないっていうのにホント欲張りだわ!


f:id:himeshio:20050616201018:image


PR

昨日、15cm弱のムカデが風呂場にいた。退治は旦那に任せた。よくムカデは1匹出ると、もう1匹連れて出ると言う。


で、今朝同じくらいの大きさのムカデが出た。よく聞くが何故なんだろう?



婆ちゃんの病院。待つ間、お散歩。


ベタッとこけた時があった。泣かないし…大丈夫じゃ、と思った。それから10分は経ったかな?車に乗せて走ろうとする私の目に赤いものが…!よく見ると「鼻血?」びっくり!



おぼんに丸の積木を重ねていた。


なにを意味しているのか…



昼寝をしない娘。「非常に活動的な子供は睡眠時間が短く、2歳頃には昼寝をしなくなる。逆に非常におとなしい子は生まれてからよく眠り、4~5歳になっても昼寝を必要する。一般に、機敏で知的に発達して、活発であればあるほど、睡眠時間は短い傾向にある」とあるホームページに書いてあった。


ん?親はどうみてもトロいし…。まあ大きくなればカエルの子はカエルと、きっと実感するのでしょう。



昨日の夕食前に姫のいとこが持っていたブロックで、真剣に遊んでいた。それを見たじいじが「こんなに遊ぶのなら買ってやろう」と言い出した。本当は今日帰るつもりだったが「買ってくれる」のならもう一日泊まる…と旦那に電話しなきゃ。


甥っ子達、保育所が終わり、じいじの車で「トイザらス」へ。


おもちゃ屋に行ったことがないので、娘はキョトンと。ぬいぐるみや他のモノを見ても余り反応が無かったが、ブロックの所へ行くと目を輝かせ遊びだし、そこから全然動かない。甥っ子達は好きなところへいって選んできた。妹が「うちの子、高いのを選んでるから、もう1つ買ってもらえば?」とアンパンマンのお風呂セットを選んだ。


こんなによくしてくれるのに、なつかない娘なのである。


カウンター
フリーエリア
アクセス解析
アクセス解析
お天気情報
ブログ内検索

Copyright © himeのドタバタ日記 All Rights Reserved.
Material & Template by Inori
忍者ブログ [PR]