忍者ブログ
娘とのドタバタな育児&日常の起こった出来事をつづっています。 2007.11月8日一条工務店「夢の家Ⅲ」新築!
[71]  [72]  [73]  [74]  [75]  [76]  [77]  [78]  [79]  [80]  [81
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


んー、さっきテレビでリフォームをしてくれるっていう番組。うちも築は、結構いってるんだけど。


実は先月、これに応募していたから電話が来た。「劇的○フォーアフターでの家の事前調査をしているモノです」と。ドキドキで聞いていたが「あの~来週の火曜日までに資料を送ってもらえませんか」って。え?その日は土曜日…。家のあちこちの写真4~50枚を撮って、間取りを書いたり、不便なところを箇条書きにしたり。大変だったんですよ。何が大変かって?家が古いから間取り(家の設計図)なんてありゃしない!!頑張って一部屋ずつ測りましたよ。ま、検討して頂いたんですが結果は「家が広すぎる」って事でしてもらえなかったです。モノがいっぱいあふれて寝る場所も無いくらいなら良かったんですかね。


しゃーない…頑張ってお金貯めるか(´ヘ`;)。


これに応募されてる方は間取りや築、不便なところに色々なガタのきている写真をいっぱい撮って待っておくことです。


PR

地区の運動会。6時に起きてお弁当を作っていると「パラパラ…」やっぱ、雨降ったか。


ここまで作ったから、今日の夜ご飯(多分昼食べても余る)もかねて作りました。


で、姫は開会の9時半になっても起きず寝ているところを着替えさせ連れて行きました。ん~参加できる運動会って楽しい!(走るのはダメですが)例年のごとく「縄ない競争」「幼児かけっこ(姫)」「パン食い競争」「ジャンボじゃんけん」「玉入れ」「ムカデ競争」「かかあ天下か亭主関白か(綱引き)」に出る予定が途中で雨は降るし、姫はグズグズ…。パン食い出た後帰りました。


帰ってシャワーを浴び、ご飯を食べるんだけど身体がダルダル。熱を測ると37.6。ありゃ。


ま、今日は夜の分までご飯あるし何もせずに寝てました。ん!復活!!!!


今日のお弁当はキャラ弁ではありません!


f:id:himeshio:20051002211728j:image



お風呂に入りたがらない姫に「アメ食べてみようか!」


この間の英会話で先生にもらった外国のアメ。


すごいことになってしまった。



お勉強に行ったところで、トイレ掃除のことを聞いた。うすしま明王様という神様が住んでいて、その神様はどうも金銀財宝を持ってきているらしいが、トイレが汚いと袋を開けないらしい。


ネットで検索すると色々と出てきた。


お金「七人の神様」


1番目の神様は、 「応接間」担当。手ぶらで来るから早く来れる。


2番目の神様は、 「玄関」を担当 少し荷物を持ってる。


3番目の神様は、 「居間」を担当 2番よりは多い荷物。


4番目の神様は、 「寝室」を担当 3番よりは多い荷物。


5番目の神様は、 「台所」を担当 4番よりは多い荷物。


6番目の神様は、 「風呂場」を担当 5番よりは多い荷物。


7番目の神様は、 とても歩くのが遅いらしい。その訳は大きな重い袋を背負っている。その中には金銀財宝がぎっしり詰まっていて走ることはもとより、速く歩くことさえままならず、ふうふう言いながら家に辿り着いたら、先着6名様の神様はすでに自分の担当場所を決めていた。最後に残っていたのがトイレ。と言うこと。だからここをキレイにするといいらしい。


やはりトイレ掃除と掃除をしながら言う言葉「おん くろだのう うんじゃく そわか」


やってみようかな?



ばあちゃんの誕生日&結婚記念日でケーキを作った。


本当は買おうかと思ったが…ここは田舎!予約をしないとないのだ。隣の町にもあったが定休日。しゃーない!作るか!!!


一番喜んだのは姫でした。



国の借金、過去最高795兆円=国民1人623万円に-6月末


これを総務省の推計人口(1億2764万人)で割ると、生まれたばかりの赤ちゃんも含めて、国民1人当たり約623万円の借金を負っている計算になる。という記事を見て開いた口がふさがらない。


ど~なってんの?!


カウンター
フリーエリア
アクセス解析
アクセス解析
お天気情報
ブログ内検索

Copyright © himeのドタバタ日記 All Rights Reserved.
Material & Template by Inori
忍者ブログ [PR]