[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
隣の県のお祭りに行きました。と言っても15分でつくんですが。
図書館でいらなくなった本を出すというのでそれを見に。旦那に姫のお守を頼み、体育館へ。
1冊10円ということで、絵本や読みたいなと思うタイトルのもの、雑誌まで8冊買いました。
あとは祭りと言えば「リンゴ飴」。姫はまだ何か分からないので、ちょうだいとも言わず自分の行きたい方へ。途中、うどんを買って車の中で食べました。(寒かったんだもん)
家に帰り、リンゴ飴を出して、か~しゃん食べてると「姫も…」と取られてしまいました。中のリンゴが見えたときは大興奮!「なにか入ってる!」って。
今朝3時からぐずぐずいい始めた姫。
旦那が少し頭が熱いからと姫にアイスノンをしたらしい。というのも私はぐっすりと(-_-)zzzで。
姫は朝起きてからも調子悪くて熱が37.8。しかもゲロゲロ。今日はばあちゃんの用事で隣の町に連れていくようになっていたので行きがけ病院に寄った。診察してもらい、もどすので脱水症状になってはと点滴をすることに。姫は看護師に手を押さえられ、大泣き!針をさし、手を固定。抱っこしていたら寝ていた。すると先生、いい子に寝ているからもう1本しとこう…で計400ccを点滴した。
点滴の間、絵本でも読んでいようと、看護士さんにお願いすると「災害で流れちゃったからないのよ」と。
うちの何冊かを持ってこようと思いました。
で、ばあちゃんの用事が終わるまで、ずっと抱っこして、なんだか私が冷えるような、と思ったら姫のオムツが大変なことに。点滴でおしっこがすごく(当たり前だよね)限界超えてもれてました。熱も40.3迄上がりびっくり!座薬を入れ、それからは熱もひどくなく、よかった。
次の日、ちゃんと絵本を持って行きました。V(^0^)
隣の村(町ではない)で、ふるさとまつりがあったが朝から雨降っていたので、行こうかどうか迷っていたが暇だったので行ってきた。グラウンドはぐちゃぐちゃだった。
昼を過ぎていたので食べるものは何もなく、建物の中で子供が遊べるようになっていたので、そこに行ってみた。折り紙や絵を描いたり、ちょっとしたゲームもあった。そこでおもちゃの指輪をもらった。「お母さんもどうぞ」と言われて、姫に選んでもらった。(でも指には入らないんだよ)
横では「身体・体力測定」をやっていてチャレンジ。身長は…のびるわけ無いか。体重は…うんうん変わってない。体力は握力50才並、前屈40才並、恐ろしかったのが平衡感覚!え?70才並?結果「もう少し運動した方が」と言われてしまったが、これ以上どうしろと?!毎日、姫の付き人のように動いて、それ以上に運動しろ?
時間があったらゆっくり本読んだり、寝ていたいんだよ(--#)
今月は免許証の更新。そのために証明写真を撮りに行きました。よくお店の片隅に置いてある機械で作った。
出来上がりを見ると、こうも同じ顔があると恐いのである。
午前中、児童館で小麦粉粘土遊びがあって行きました。
案の定、粘土でみんなが遊んでいるというのに、ままごとを出してきました。結局かあしゃんが作って遊んだよ。
10時になってるというのに…寝そうにないです(T-T)