[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今朝は熱が下がっていたが、とりあえず保育所は休ませた。
ひめは「今日はお休み!」と元気に、はしゃいでいる。これなら行けるじゃあと思いながらも…。
熱が出ると食がすすまないひめ。昼はピクニックの様にテーブルを出し、食べる事にした。飲み物を置いておくホルダーを「めがね」と遊んだ。
夕方、姫の顔がえらく赤い。熱を計ったら39度。びっくりして当番医を調べ電話、する前に友達に電話した。というのも当番医がここから15分ほどの「診療所」だったので、どのくらいの規模か聞いてみたかったのだ。
で、診療所に聞くと「そちらの近くの病院でも受けてくれますよ」と教えてもらう。一度でも受診してたら診てくれるということで行った。
診察、インフルエンザかどうかの検査をする。結果を待ってる時に○井のじじに会った。
インフルエンザは陰性、薬をもらって帰った。
朝起きて朝食と旦那の夕食(夜勤なので)を作り、自分の弁当を詰め、洗濯を干して姫を起こし支度とご飯を食べさせる。(時間があれば、自分のご飯を食べて)化粧をして時間がいっぱいいっぱい。どうも時間の使い方が下手なんだな。
帰るとすぐに風呂に入り、旦那を夜勤に送りだし夕食を食べる。片付けて明日の準備をして姫を寝かしつける(多分私の方が先に(-_-)zzz)
なんか効率のよい動きはないだろうか…
昨日、保育所で昼寝の時に咳込み、迎えに来て下さいと電話があった。熱がないから大丈夫と思ったが先生が心配しているので連れて帰った。
今日は旦那が休みで、ひめを見てもらおうと保育所には行かなかった。
出掛けると聞いていた。旦那に「ひめ元気?」とメールしたら写真とふてくされているとメッセージ。
あれれ?
今日からバイト復活!ビッチリ始まります。
なんだけどひめの今朝の体温が37.5。迎えに来て下さいの電話があるかどきどき!
ここ最近、旦那は忙しくひめにかまってない。
ほのぼの画です。