忍者ブログ
娘とのドタバタな育児&日常の起こった出来事をつづっています。 2007.11月8日一条工務店「夢の家Ⅲ」新築!
[47]  [48]  [49]  [50]  [51]  [52]  [53]  [54]  [55]  [56]  [57
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日のお弁当の日のUPしました。(
携帯を仕事場に忘れて出来なかったのでデジカメで撮りました。
このくらいの大きさでいいのかな、載せてみると…

でか

粗まで見えてしまうじゃないですか。

キャラ弁をすごく器用に作られている方から見ると
なんじゃこら~
ってな感じですが、許してください
PR
今日は保育所、お別れ遠足で錦帯橋(だったと思う)にお兄ちゃんお姉ちゃん達行きました。
ひめは下のクラスなのでお留守番。来年は行けるね(車酔いを克服しないと…)

リクエストはウサハナちゃん。この間もそうだったんじゃない
お弁当、おやつとお茶をかばんに入れたか、ひめはチェック
大丈夫だよ…忘れてないって。

あ、連絡帳入れ忘れたの、今思い出した

帰ったら「忘れてたよ」って言われちゃうね。

    
土曜に熱があったひめ
もう元気です!

今回は食欲も落ちず、普通に食べてたので早く治ったかな

夜勤明けのと~しゃんとお出かけ出来ると知ったひめは
あれこれと荷物の準備。

行くよ~
って、ひめ。
かあしゃんまだ化粧してない…。

すると
遅いなあ」って声に

いつものコース、アイス食べてゲームして帰りました。
ひめ、金曜の夜からが出た。
休みに入ってひどくなっては…と土曜に病院へ。

「こ~やってぶら下がるチクンする?」
と聞いてきた。
先月の「自家中毒(
詳しい症状はこちら)」で
点滴をしたことを言っているらしい。
大丈夫、しないよ……多分

病院で、ひめは名前を呼ばれると、診察室に入る前に

今日は点滴しないよ
すると先生は
今日はおひな様だからしないよ」と言ってくれた。
もう一つ…
「あ~ん」がイヤなのだ。
これは前の日から
「ちゃんと大きく開けてあ~って言えば、先生も口の中に入れないよ」
と練習済み。ちゃんと出来るかな
あ~」と声が出せた。

薬ももらったし、大丈夫かな?
今日はひめ、ちょっとお熱があったんだけど
ひな祭り」があったから、行っていただきました。
「今日のおやつはひなあられ」とうれしそう

いつ連絡があるかドキドキ…
朝早く「ピンポ~ン
玄関を開けるとおまわりさんが立っていた。
「昨日の事件のことでお聞きしたいことが…」と。

そうそう、昨日朝早くに鉄道の「レールバス」のケーブルが
6車両のうち5車両が切断されていたと言うこと。
専門家の犯行とも思えるらしい。

で、お巡りさんの質問。
「清流線をご利用されてますか?」
「いえ…全然乗りません」
「不審な物音や人を見たことは?」
「いえ…全然9時くらいには寝ますので」
「清流線で何かトラブルは?」
「う~ん…ないですね」

この話しで、ここには事件を解くカギないと分かると
「忙しいのにすみませんでした」と帰っていった。

この「錦川清流線」存続が危ういといわれるのに、
使用率が悪いなあと思われてしまったかも。
だって、買い物行くにも車で行った方が楽なんだもん


中国新聞より
www.chugoku-np.co.jp/News/Tn200702280227.html
カウンター
フリーエリア
アクセス解析
アクセス解析
お天気情報
ブログ内検索

Copyright © himeのドタバタ日記 All Rights Reserved.
Material & Template by Inori
忍者ブログ [PR]