忍者ブログ
娘とのドタバタな育児&日常の起こった出来事をつづっています。 2007.11月8日一条工務店「夢の家Ⅲ」新築!
[42]  [43]  [44]  [45]  [46]  [47]  [48]  [49]  [50]  [51]  [52
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日から福山に「お泊まり」のひめ。 

昨日は旦那と新婚二人って思ってましたが、
ご飯食べても何だかさみしい…な 

もし電話して「帰る」と言われたらと思いながらも、電話してみた。
話を聞くと、楽しそうに話し自分の話が終わると「ガチャ」と切ってしまった。
お~い、もっとさみしくなったぞ!

今朝も電話したら、朝起きてすぐ着替えだしたと言うからびっくり
一緒に行ってるばあちゃんも不思議と思ってるはず。 


妹からの写メです
PR
(倉庫に入っている夏服…どうやって出そうかな)

最近のひめ、どうやら保育所に行きたくないらしい。
昨日も「行かない」というので、とうしゃん休みだったので、
一緒にトイザらスへ行ってきました。
たくさんの「おもちゃ」をねだったらしいが、買いすぎだよ
甘々とうしゃん

今日はどうしてもどうしてもどうしてもどうしても仕事は休めず、
ひめは「行かない」と大騒ぎ
いつもならばあちゃんは、時々様子を見るなら
3歳のひめと80歳のばあちゃんどっちが見られてるんだか…)
見とくよということだが、母が「福山(両親の家)に来て欲しい」と
迎えに来たので、2日ほどお願いした。

両親の家もちょっとゴタゴタで大変だったが、
一人置いていくわけにも行かず、
かあしゃんは行かないよ、土曜には迎えに行くから、それまでは我慢できる
と聞くと
うん」と言った。

かあしゃんと離れてのお泊りは
大丈夫か…。
昨日に引き続き、旦那の夜勤の為、
家にいると寝られないのでゴールデンウィークに
ひめが当てた映画券で映画を見に行った。
今はアニメをしてなく「ゲゲゲの鬼太郎」を見た。
妖怪など怖がるかと思ったが泣く事もなく見終わった。
終わった後はゲームセンター
ひめは今日、チョコレートのゲームをチョイス。
かあしゃんは不調だが、ひめはナント5回目(500円)で
大量のチョコレートを落とす。すっご~!

帰って、とうしゃん夜勤に出掛けた後、早めの夕飯食べ、
ゆっくりしてると、チャルメラ
ばあちゃんとかあしゃん、ひめで「ラーメン食べてみるか! 」と
買いに出る。ひめは初めてで嬉しそう。
家に入ると、かあしゃんが作るラーメンより
食べる!食べる! 

今日も保育所を休んだ「ひめ」です
かあしゃん仕事なので、ばあちゃんとお家です!

前に住んでいたところに植えていた「イチゴ
昨年は「まだかな~」って楽しみにしていたにもかかわらず、
出来なかったのに今年はどうしたことか

すごい量出来ました。
これ以上採っても食べきれないので…と残したほど。

これってやっぱり、植物を枯らしてしまう「かあしゃん」が、さわらないから
ひめは大喜びです
すっごく天気の良い日。地鎮祭です。

ひめは保育所に行く予定だったのに、ばれてしまい
今日は行かない」と言い出した。 

ま、いいか…。

10時からの地鎮祭に向け、家を9時30分に出て旦那はを切りに、
私とひめ、ばあちゃんは場所(土地)へ。
太夫さんも来られて、御供えを用意する。その内、旦那がを抱えてやって来た。
一条工務店の太田さんと土地の道路沿い真ん中に竹を四隅に建てる。
縄を張り準備完了。 

すると「おしっこ出た~」と、ひめ。
ここにトイレがないのと遊びに夢中で出てしまったらしい。
着替えさせて、地鎮祭
祝詞をあげ、神様をお迎えする声(サイレンの様な雄叫び)、
鍬入れ、榊を供え無事終了

工事6月初め着工です。

午前中、ひめと一緒に錦川清掃のボランティアに行って来ました。
ホントは保育所の保護者総会だったんですが、役員2年目は決まっていたので
こちらへ参加です。

小雨の振る中、川に落ちているゴミ(が多かった)を拾いました。
ひめは、一緒に参加していたお姉ちゃん「ゆうちゃん」と歩いてました。

それにしてもこのゴミ
分別が大変でした。



終わった後の「カレーライス」おいしかった
カウンター
フリーエリア
アクセス解析
アクセス解析
お天気情報
ブログ内検索

Copyright © himeのドタバタ日記 All Rights Reserved.
Material & Template by Inori
忍者ブログ [PR]