忍者ブログ
娘とのドタバタな育児&日常の起こった出来事をつづっています。 2007.11月8日一条工務店「夢の家Ⅲ」新築!
[40]  [41]  [42]  [43]  [44]  [45]  [46]  [47]  [48]  [49]  [50
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

「じゃあ、理事会に行ってきます」

出かける前に言うと、ひめ…
りじかいにじかいという。
ら、り、の理事会だよ
「行ってらっしゃい」

3歳にして夜遊びを覚え、「二次会」の言葉に反応

理事会は大体定刻に終わり、今日は学習会もあったので
講師を交えての「懇親会
だから二次会じゃないよ…

色々とお話をさせていただき会は終わり。
今日はついでだし…とうしゃんがひめをみてるし。
飲みに行っちゃおうかな?

ということで「二次会」に行っちゃいました。
場所に行くと知り合いも飲んでいて盛り上がり
久しぶりにはじけ
、明日朝4時起き(とうしゃん仕事だから)出来るかしら
(ちゃんと起きれました)

帰ったのは12時半でした

今日は保育所に行かず、父しゃんと遊びに行ったひめです。

PR
今日、午前中行くと水回りの工事の方が作業をしていた。
いろいろ話をすると
最初から最後までいる業者は水回りなんですよ」と言われた。

水道を引くところから、引渡し前の点検(トイレや温水器が正常に動くか)まで
うちの家担当だそうです。

午後、仕事が終わり、またまた見に行くと今度は基礎を作業中。
基礎の下部分のコンクリートを入れているところだった。

ミキサー車約3台分ということだった。すごいねぇ~

今度晴れたら、柱とかを置く?部分を作るっていってました。
(いや、ほんと専門用語わかんない
ホームセンターで「オカヤドカリ」を見つけたひめ。
そこから動かず、
連れて帰る~」と大泣き

ええ、連れて帰りました
えさ、砂等全部で1300円なり…。
仕事の帰り、高校の前を通った。
ここは、十ウン年前ピチピチ(太って)で通ってた。

そういえば一週間くらい前に「定員割れのため分校となる」と
ニュースで言ってたなあ。

あの頃は90人近く通っていたが、今は30人くらいと聞く。

なくなると聞いていたが、分校という形でも残ってくれるのは、
とてもうれしい。
ほんとはお出かけ予定だったけど、ちょっと疲れ気味
気力のないかあしゃん。 

お弁当買って、河原で食べる事にしました。 

みぃちゃんちに寄り、「食べたら河原に来る」と誘ったら、
「もう食べたから、一緒に行く」と ひめと楽しそうに歩いてきました。 

ひめがチキンを食べると見ていたので、みぃちゃんにも勧めると、一緒に食べてました。 

でも二人はすぐに食べるのをやめ、川の中に。 

を脱ぎ、最初は濡れない様にしてたが吹っ切れたらしく
濡れちゃいました。 

みぃちゃんちでシャワーを頂き、おやつを食べて帰りました。 

また行こうね

「今日のご飯マヨネーズご飯」と言うひめ。
え…?

香取くんの忍者ハットリくんで、
マヨネーズご飯を食べるのを見た影響だね

カウンター
フリーエリア
アクセス解析
アクセス解析
お天気情報
ブログ内検索

Copyright © himeのドタバタ日記 All Rights Reserved.
Material & Template by Inori
忍者ブログ [PR]