忍者ブログ
娘とのドタバタな育児&日常の起こった出来事をつづっています。 2007.11月8日一条工務店「夢の家Ⅲ」新築!
[38]  [39]  [40]  [41]  [42]  [43]  [44]  [45]  [46]  [47]  [48
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

毎週日曜日、欠かさず見ている「Yesプリキュア5」

アニメを見ていると、プリキュアたちが色々アイテムを持っている。
最初は、「ピンキーキャッチュ」次に「ドリームコレット」、「ココナッツハウス
…。

この辺まではよかった。

し・か・し

新たな「ミルク」ってのが出てきて、手にはキャリー持ってるし、
プリキュア記事を読むと、新たなアイテム
ひめはどこまでいくのだろうか

「YES!プリキュア5」に「ミルク」登場 今後の展開
 日曜朝の人気アニメ『YES!プリキュア5』。視聴率も平均7.5%と好調。そのプリキュアに、新しい仲間が登場し話題になっている。.......... ≪続きを読む≫
PR
この前、ホームセンターで買った
「オカヤドカリ」 

エサを入れようと見たら、
いない! 

 

ドキドキしてたら、エサにオマケで付いていた貝ガラ
入ってました

天気になった今日。
夕方、建築現場に行った。
見るとグルッと足場。はどうする?
私は足場をコの字に組み、前からクレーンで入れるんだと思ってました。

どうやら違うらしい…。
 

上から入れるにしても、邪魔の様な。 

今日は朝からだったので、夕方に「まさか作業は…」
思いながら行って見たら、土台が出来てました。
 
見た事のない物があったりで、
「土台に付いている棒はなんですか? ちゅうに浮いてましたが?」
と設計士に聞くと 

鋼製束と言います。土台を支える縁の下の力持ちです。
 ねじの部分で土台がやせても調整できる優れものです。」と教えて頂きました。 



この後、今度は現場監督から工事の進め方を。 

「雨が降っているので土台が雨に濡れてもいいのか?」
と聞いたら、しっかり乾燥させ防虫防腐加工しているので、
1、2日の雨で変化する事はないと言われて安心しました。
ひめと「カルタ

読み手はひめ。
だから、読み終わる前に探せちゃうので、

「はい!」
と、とってしまうと
「かあちゃんは取っちゃダメ!」
と、怒られます

十ウン年前に通っていた高校「文化祭」があったので行ってきました
 ひめの目に最初に付いた「綿菓子」 は自分で作るらしく、かあしゃんとクルクル
出来上がると満足して歩きだす。
 
生物教室にいろいろ展示してあるというので教室へ。 
ウーパールーパーみたいなものやカエル、かめ、など。 
ふと水槽にある水草
 「これが欲しいんですが(売ってないものくれって、おばちゃんじゃん!) 」
 と生徒さんに尋ねると 「あげますよ」と言ってくれた。 
それじゃあ申し訳ないと、グッピーを3匹購入。 
ひめも 「おさかなさん」って。 

ホントは赤ちゃんグッピーを売っていたんですが、 うちの水槽には、
2年前に金魚すくいで取った魚がいる(これがでかい!)んで 
食べられてはと大きいのにしてもらいました。
 ここにある大きな水槽の水を2ヶ月以上は替えていないというので、
教えてもらうと 水草(光合成で二酸化炭素を酸素に)とタニシ(金魚のフンやコケを食べる)、で生態系が出来るので水がきれいになるとのこと。 
同じ教室で、「カルメ焼き」を体験。 
混ぜ混ぜしているとモコモコ膨らむ砂糖。
 「うわ~」と感動していたひめでした。
 (この教室は後に3回行きました) 
この後「ハヤシライス」を食べに行き、ソフトクリームも食べました。 

午後から餅まきがあるので、それを待っていると「りなちゃん」と 一緒に遊ぶことに。
川に行き、タニシを取っていると、ひめは川の中へドボン。 
一旦着替えに帰り、餅まきへ。
 何日後かに、上棟で餅まきをするので参考になるかな。 

餅まきは、皆さん「もち」ばかり拾ってアメを拾わないので、
ひめの手にはアメがたくさんになりました。


りなちゃんと喫茶コーナーで…
カウンター
フリーエリア
アクセス解析
アクセス解析
お天気情報
ブログ内検索

Copyright © himeのドタバタ日記 All Rights Reserved.
Material & Template by Inori
忍者ブログ [PR]