忍者ブログ
娘とのドタバタな育児&日常の起こった出来事をつづっています。 2007.11月8日一条工務店「夢の家Ⅲ」新築!
[23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31]  [32]  [33
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

朝ご飯。

作っても、ひめの一言が
「マヨネーズご飯!」

ご飯の隣りにあるのは、ジャコを入れたドライカレーもどき…。



PR
ウィ~~ウィ~~ウィ~~

wii wii wii wii
届きました!

旦那がスロットで儲けたらしく、お小遣いをもらいました。
早速欲しかった「wii」「wii fit」を購入!

箱を開けて…
中を出す出す出す出す
多すぎる!部品。 

出しただけで疲れてしまいました。

ダイエットする前にやる気が無くなりそう

昨日から食べたかった肉マン
今日もお店に行くが、電気が切ってある。
「もう販売をやめようと思っとるんよ。」
とお店の人。
もっと食べたくなった

で家で作る事に。
ひめが皮の部分をコネコネ
かあしゃんはタネをコネコネ

お~そういえば知り合いのブログでかわいい肉マンがあったなあ。
真似してみよう!
と言う事で
「肉マンのぶた
ちょっと曲がってますが、かわいいじゃない

夕ご飯はもちろんギョーザです。
(たね余るからねぇ)

この間からフローリングの一つから床なり…。
うぐいす張りのようになってました。
本日は一条工務店工事部のKさんと建ててくださった棟梁が来家です。

最初は、あの手この手と床鳴りの原因を止める策を試してましたが、
「ギィ~」
と鳴る。

なんでなるのかと二人考えてらして、
最後?の手段、釘を打ちました。
床暖房の配管が通っているため、
「ここは大丈夫?」
「いや、もう少しこっちか?」
「水が出て来たら責任とってくださいよ」
「いやいや、そっちが…」
と漫才のような掛け合いをしながら探り、直して頂きました。

どうしても床を暖めるので、しょうがないよね。

ちゃんと直して頂き、うぐいす張りは鳴らなくなったのでした。




        

我が家のお雛様
です。
初節句に出してから、
次の年は壊されてはと出さず、
昨年は引越しで出す所がなく、
やっとや~~っと出す事が出来ました。

うちは床の間がなく、仏様の段があるため飾るのはリビング。
ひめに
ボールフラフープするとお雛様が壊れるよ、
 大事にしないと寝てたら文句言って来るからね。」 

と、脅し
これで分かってくれるかなぁ…


月一回のお弁当
キャラクターをやるのもと、 

最近季節物に走ってます。

ん~何だかマンネリ。 



で、このお弁当の話には続きがありました

「今日はお雛様のお弁当なんよ」
というと
プルンちゃん(アンパンマンに出てくるキャラ)が良かった
とキッチンに座り込み

誰に似たんだか…
「わかった、作ってもって行く」
ということで、あわてて作りました。
準備なんてしてないもんだから
似てない似てない



おかずもないよ。

カウンター
フリーエリア
アクセス解析
アクセス解析
お天気情報
ブログ内検索

Copyright © himeのドタバタ日記 All Rights Reserved.
Material & Template by Inori
忍者ブログ [PR]