[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
朝、台風が接近している割には風も雨も対した事ない、前回と同じじゃと思ってた。
用事をだいぶ済ませた頃、友達からTEL「今日の児童館は台風で閉館だって」家に居ても退屈だから遊びに行こうと、昨日話していたのだ。「じゃあ、うちおいでよ」と誘った。この後大変な出来事が起こるとは知らず…。
姫と同じ歳のし~くんとおねえちゃんのり~ちゃんとかあさんで遊びに来てくれた。保育所も台風で休みらしい。最初は本を読んだり、おもちゃで遊んでた。すると時間が経つ度に風も雨も強くなってきた。「昼ご飯どうぞ」と簡単なもので済ます。その頃には外もすごいことになって、物が飛ばされて雨も強い。(後で短時間で100ミリの雨が降ったとわかる)雨風がうるさくて眠れないと旦那がトイレ、「トイレ雨漏り」と言う言葉で大変な事態になった。
家のある部分だけが雨漏りし始めた。横に振り込むと雨が入るところが、あるらしい。何年か前に雨漏りしていたのをすっかり忘れていた。家は年数たった物でがたがたなのだ。あらゆる入れ物で雨雨漏りをうけ、台風が去るのを願う。しかし風で家は軋む、雨は止まない。前回対した事ないと言ったのを謝ります!早く過ぎて!!!
遊びに来た友達一行には申し訳なかったなあ。
今は台風もおさまり、片付けをどれからしようか考えている。
ところで携帯がずっと圏外だが台風の影響だろうか。昼から使えない。23時20分なのに未だに圏外である。
写真は遊びに来たお姉ちゃんです!
午後から「風疹」の予防接種。
この日はお昼寝を全然せずぐずぐずモード。しかも病院に向かう時すごい雨!「こっちよ~」と手をつなごうとすると、手を振り払い別の方向へ。病院内に入っても大声を出したりと落ち着かない。その内名前を呼ばれ先生の前に行くと、学習してきているのか逃げ出そうとする。
前髪も伸びたので切っちゃいました。
行った先で妊娠・出産をお世話になった助産師さんに会った。3ヶ月の女の子さんと一緒でした。色々話して、また今度出産する頃には育休も終わってるから会えますねと行って別れました。
その後、安売りのオムツと昼のお弁当を買い途中で食べました。姫は巻き寿司がお気に入りで、ぐちゃぐちゃにするけど、沢山たべますよ!婆ちゃんは「御飯粒拾うのに鳥を飼わないと」と言いますが、うちにはインコ3羽いるがダメです!
広高の体育祭でした。午前に姫の出れる競技があるのですよ。そう、お菓子を貰えるのが。早く始まってはと指定時間よりは早めに着きました。グラウンドに行く前は姫、自分でちょちちょちしながら歩いていましたが「パーン」とピストルの音に泣き出してしまいました。気をそらしながら歩いていると、保育所のお友達が来ました。すると自分で歩き、女子高生に手を振ったり愛想をふりまいたり。なんじゃそりゃ!(ノ゜O゜)ノ
競技が始まり大きな玉を順番に転がし、ゴール!保育所の子と先生でやりました!終わると、お菓子を貰いました。これからの日曜日、運動会で忙しいわぁ\^o^/!
育児相談の日だった。
どのくらい大きくなったのかと言えば身長75.2cm 体重8961g 頭囲45cm 胸囲46.8cmである。
午前の用事を済ませ、旦那と買い物へ行った。
本屋に行く途中で姫は寝てしまい、ずっと旦那に抱っこしてもらっていた。その間に欲しい本を物色し、次の目的100円均一へ。一人店に入る。待たせていると思うとなかなかじっくり見れない。この日はじっくり見ないで必要な物だけ…。
その後、遅い昼食を食べ、まだ行ったことのないゲームセンターへ。
姫はなにやら楽しげな所というのは分かるみたいで、歩き回る…。旦那は「ちょっと」と言ったまま姿を消すのである。
姫とお菓子の入ったドームで遊ぶ。金色のコイン形のチョコが取れる。姫も「きれい」と見ていたがすぐ口へ持っていってかじっている。どうやら食べれるか見ていたようだ。何百円か使いお菓子をいっぱい。その後アンパンマンの乗り物へ乗せる。怖がって泣くかと思いきや「おぉ~」と興奮。終わっても降りようとせず、続けて二回乗った。
それでも旦那は現れず、探すとスロットの前に。お小遣いがなくなったので本物の所へは行けないらしい。この日の収穫はチョコ一杯である。
今日で1歳1ヶ月。